英語が流暢ではないのに外資系に行ってしまったあなたへ。
私もそうです、英語ができないけどチャレンジで外資系に行きました(笑)
その中で培った「ビジネス英語のサバイバル」をこのブログで紹介しています。
今回は「英語の劣等感」についてです。
Table of Contents
英語が話せないと劣等感を持つ
外資系で英語が話せないと
最初に劣等感を持つことになります。
普通に起こる現象です。
私が転職した企業には10人の日本人が働いていました。
帰国子女 2名(英語が流暢すぎる、スラング多い)
高学歴英語流暢者 3名(英語を丁寧に流暢に)
ワーホリ経験者 1名(英語に慣れきっている)
英語がそれほど得意でない 3名(私はこのカテゴリ)
英語を話さない人 1名(人脈を買われて業務)
半分以上の人はアメリカ人と流暢に会話ができる人たち。
ちなみに会社の本社はアメリカ。
私は外資系に移る前の日系企業でも英語を使って仕事してましたし、
ある程度の英語はできてるつもりでした。
しかし、外資系で日本人でも完璧に英語を話す人たちと関わると
かなりの劣等感を持ちました。
業務以外の何かで大きな差を付けられている気分と
聞き返すことが多くて仕事が進みにくい感覚です。
外資系で劣等感を持たずに働く方法
英語に劣等感を持って焦っても意味はないことは確かです。
よくある海外旅行後に英語をやる気になっても意味がないのと同じです。
劣等感を無くす方法はないか考えてみました。
結論として英語の劣等感は、
「英語をあきらめる」
ことで解決します。
何事もそうですが、
ムキになって無理をすると空回りします。
英語に劣等感を持ってしまい
焦って英会話学校に行くと無駄にお金を使うだけで
英語は上達しません。
やるべきことは
英語は自分の今のレベルで良いと決める!
なぜなら、今の英語のレベルで
会社に必要とされて採用されているから。
まわりの帰国子女レベルに英語を流暢に話す人は
そのレベルを採用されただけです。
英語のレベルにこだわりを保つ必要はありません。
ビジネス英語は業務を行えたらいいのですから。
他人との比較は劣等感を持つことになり危険なだけです。
今の英語レベルで良いと決めると、
リラックスできて逆に英語が脳に入ってくるようになります。
劣等感は緊張感を生み入力をブロックするからです。
おわりに
今回は危険な「英語のレベルで劣等感」についてでした。
ビジネス英語のサバイバルには「劣等感」は危険です。
劣等感を持たないためには、
「今の英語レベルでOK、相手が頑張って理解すればいい」
と思考をチェンジしましょう。
英語は言語でコミュニケーションのツールです。
コミュニケーションは双方向なので、
両者が理解し合うための努力をするものです。
逆に、英語レベルが合わなくて、全く仕事にならないときがありますが、
そんな時は、気にせずに他の人と仕事しましょう。
無理は禁物です。
(追記)
劣等感を無くしたいと
この記事通りに考えていますが、
たまーに、心は無意識に反応して、
会議の途中などで「英語の劣等感」がでてくる時はあります。
そんなときは「劣等感」を受け入れるようにしています。
人間だから自分を否定することで自己改善しようと感情が動くのだと、
この「劣等感」は嫌な気分だけどまあいいかと。
間違っても、「改善する方向に頑張る」をしないようにだけ気をつけてます。
劣等感を解決するのは「今の英語レベルで良い」と認識することですから。